※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。
※当サイトはアフェリエイト広告を利用しています。

義両親との同居に大活躍!Amazonプライムセールで買ってよかった物6選!!

その他

義両親と同居するにあたって「これはあったら便利だろう」と思い、購入した物がいくつかあります。

実際に使用して「これは買って正解!」「むしろ買うべき!!」と思った物を紹介していくので、何かしらの参考になれば幸いです。

  • 同居生活の負担が少しでも減る家電って無いの?
  • 実際に使用した生の声が知りたい!

こんなことを思っている人は、是非とも最後までご覧ください!

 

 

購入する前に実際に触れてお試ししておきたい人はRentryからどうぞ!↓

お掃除ロボット・ケルヒャーはもちろんのこと、美容家電もお試しできるので「買って失敗した!」にはなりません。

Amazonで購入して正解!お掃除編

①お掃除ロボット ルンバ

メリット
  • 勝手に掃除してくれるから時間節約になる
  • 問答無用でキレイになる
  • 床に物を置かなくなる
デメリット
  • 帰宅すると何かの紐に絡まって立ち往生しているルンバを目にする
  • 義両親がルンバの後ろにくっついて歩く(物が絡まないように監視している)

毎日掃除機をかけたい私とは違って、2~3日おきの掃除機で充分だと考える我が家の義両親。

その2~3日の掃除も、足腰が弱い義母が体を庇いながら掃除をするので、時間はかかるわ綺麗になり切れていないわで酷い有様でした。

悟り嫁
悟り嫁

義両親の部屋から流れ込んでくるホコリの量は尋常じゃなかった・・・。

そんな我が家にやってきた1番の救世主が【ルンバ】です!

 

我が家が購入したルンバは携帯・音声で操作が出来るうえに、自動ゴミ収集機があるタイプのものなのでゴミ捨ては半年に1回あるかないかに減少。

場所も指定出来るので、ピンポイントで掃除してほしいときにも重宝しています。

②床拭きロボット ブラーバ

メリット
  • 「床を拭く」という地味にキツイ行為から解放される
  • ルンバの型によっては、連携して掃除をしてくれる
デメリット
  • カーペットやラグを敷けなくなる
  • 動作音が静かすぎて踏んでしまいそうになる

何かとこぼしがちな義両親。拭いているようで拭き切れずにベタベタさせているのはご愛敬なのでしょうか?

そんな悩みを解決してくれたのが床掃除に特化した【ブラーバ】です!

 

掃除するのがやっとなベッドの下はもちろんのこと、床暖房完備の我が家にとっては、湿度対策としても活躍してくれています。

拭き掃除をして欲しい部屋の大きさによって適切なモデルがあるので、購入する場合は確認してから購入することをオススメします!

Amazonで購入して正解!あったか編

③電気ホットカーペット

メリット
  • 寒がりな義両親の救世主になってくれた
  • 子供たちと義両親の交流の場になった
デメリット
  • 長時間座っていると低温やけどをする
  • その場から動かなくなる

体温調節が上手にできない年代の義両親は、この【電気ホットカーペット】に座ってテレビを見たりゴロゴロしたりしています。

朝方と夜間は床が冷たくなる我が家、床暖房を起動するまで間はこちらで頑張ってもらっています。

悟り嫁
悟り嫁

私や子供たちは暑がりなので、部屋全体を温める床暖房は11月ごろ

まで起動できません。

 

我が家の電気ホットカーペットもそうなのですが、広さによってはホットカーペットの上に敷く部分が別売りになっていることもあります(1畳タイプの我が家も別売りでした)。

ネットで購入する際にはお気をつけ!

④もこもこルームシューズ

メリット
  • 寒がりな義両親の足元を守ってくれた
  • 歩く音が軽減された
デメリット
  • ほとんど洗濯をしてくれないので異臭が発生

電気ホットカーペットと併用して使用しているのが【もこもこルームシューズ】です。

基本的に常に靴下を履いている義両親ですが、床の冷えは靴下を履いたくらいでは防げないようで、事あるごとにルームシューズをプレゼントしています。

悟り嫁
悟り嫁

【プレゼント=ルームシューズ】方程式が出来上がっているので、

とくにこれといった物が無かった場合はルームシューズを贈っています。

 

ただし【足首まであるもの】【裏に滑り止めがあるもの】を選ぶようにしましょう。

足首を温めないと意味が無いですし、滑り止めが無いことで転倒などされると介護への道まっしぐらです。

Amazonで購入して正解!その他編

⑤珪藻土マット

メリット
  • 「バスマットを洗う」という行為が無くなった
  • ベチャベチャなバスマットを使うというストレスから解放
デメリット
  • クッション材を敷かないと床に傷が付く

誰かの水分を吸ってベチャベチャに濡れてしまったバスマットを踏みたいですか?

私は絶対に嫌です!

 

ということで我が家では、速乾性がある【珪藻土バスマット】を使用しています。

踏んだそばからすぐに乾いてくれるので、「なんか濡れてるぅ~」という不快感を感じることは無くなりました。・・・それでもバスマットの端っこにしか足を付けませんが・・。

 

ちなみに気になるお手入れ方法ですが・・

【使用後は陰干し】【数か月に1度は表面を紙やすりで削る】という簡単さ。

布製のバスマットを洗って乾かすという作業より断然ラクになりました!

⑥健康ステッパー

メリット
  • 冬期間中に義両親の運動になる
  • あわよくば自分の運動にも使える
デメリット
  • 踏み込んだ時の「キュキュ」と鳴る音が気になる(我が家のやつだけ?)
  • 気が付けばハンガーラックになってしまう

足腰が弱まりつつある義母のために購入たのが【健康ステッパー】です。

これさえあれば天気や気温に左右されることなく運動ができて、健康寿命も延びること間違いなし!

と思っているのですが、実際に使用しているのは週に1~2回ほどみたいです。

 

雪が尋常じゃないくらい降り積もるこちらの地域。この期間だけは大活躍しているようなので結果オーライだと思っています。

悟り嫁
悟り嫁

使用を続けていくと、踏み込むたびにキィキィ音が鳴るようになるので

定期的にメンテナンスは必要みたいです。

まとめ

Amazonで買って正解だった物6選をおさらい!

 

何かの参考になりましたか?

Amazonで定期的に購入する機会があるのならAmazonプライム会員になるのが断然お得!

悟り嫁
悟り嫁

配送料無料はもちろんのこと、プライム会員になったら利用できる動画提供サービス【プライム・ビデオ】も見放題!

同居ストレスで荒みまくった心を、イケメンや胸キュン映画を観て癒しましょうw

コメント

タイトルとURLをコピーしました